2025.01.06
#人事より

ラバジャバシステム社<新社屋>

社屋全体

1階

2階

3階

この度、タマダ社TAMOS事業部(以下TAMOS)及びラバジャバシステム社(以下LJS)は新社屋に移転しました。改めて施主であります、タマダホールディングスグループ代表の玉田社長、玉田会長並びに施工や移転に携わって頂いた方々に御礼申し上げます。
今回は新社屋を紹介します。
シルバーを基調とした鉄骨3階建てとなっており、3F外壁にはアーティスト梅澤曜行氏がデザインした化粧パネルが施されています。
エントランスにて、顔認証システムにより入館が制限されます。TAMOS及びLJSはSIR事業やシステム開発などで、お客様の機密情報を扱う為、特定人員のみ入室を可能とする物理的なセキュリティを導入
しました。この顔認証システムはエントランス及び1F、2Fのオフィスフロア入口に設置され、堅牢でシームレスな入室管理を実現しています。
オフィスフロアのコンセプトは、『集中とコミュニケーションの共存』です。1Fは主にTAMOS技術課及びLJSエンジニアが利用し、壁側奥の集中ブースでは利用者周囲の視界を遮り集中して作業が行えます。窓側の昇降デスクでは、立ち作業によりリフレッシュしながら作業効率の向上を図ります。中央にソファーブースを設け、コミュニケーションを取りながらクリエイティブな業務に取り組みます。
2Fは主にアナリストの業務フロアとなっており、高低差をつけたデスクを配置し、気分を変えつつ生産性向上を意識した配置となっています。1、2Fともにミーティングスペースがあり、フレキシブルにミーティ
ングなどを行えます。そしてエントランスから各階は自然光を最大限に取り入れ、開放的で明るい雰囲気を作り出すようになっています。

Back to Top